公式ブログ
一覧
秋は仕事を始めるチャンス!
熱い夏がやっと終わり、一息つけばもう秋。せっかく仕事を始めるのなら、いいタイミングで新生活をスタートさせたいですよね。この時期、採用のニーズも高まる傾向にあります。滋賀県草津市で派遣のお仕事を探すなら今です!
東海道と中山道の交差点 草津
近年、京都・大阪へのアクセスがよく、自然豊かで、地価も比較的安いため、人口増加が続く草津ですが、 実は草津のにぎわいは今に始まったことでありません。江戸時代には東海道と中山道が合流する宿場町として、各地からの旅人で栄えました。今回は宿場町としての草津に焦点をあててみたいと思います。
人気の街、滋賀・草津でつくる夏の思い出
住みよい街として、最近注目されている滋賀県。その中でもここ最近知名度を上げている草津市ですが、住環境のよさはもちろんのこと、休日のお出かけスポットも草津市にはたくさんあることをご存知でしょうか?今回は夏本番の今から楽しめる琵琶湖 烏丸半島の情報を集めてみました。
就職活動でうまくいかない人へ
なかなか就職活動がうまくいかないなぁと悩んでいませんか?今は求人倍率もまずまずで悪い状況ではありません。実際にお仕事案件も沢山あります。そこで、今回は求人のマーケットがイマイチ分からないという方むけに求人倍率から、今の職探しの実態などについてご紹介していきます。
「住みよさランキング(東洋経済)」近畿圏ダントツの滋賀県へ!
東洋経済の調査によると、近畿圏の「住みよさランキング」、なんと10位以内に滋賀県内の都市が5つもランクインしています。中でも栄えある第一位になったのは、人材派遣会社エースコーポレーションが本社を構える草津市!今回は、なぜ滋賀県が住みよいと評価されたのか調べてみました。
仕事って何? 働くってどういうこと?
仕事って何か、働くとはどういうことか。改めて考えたことはありますか? 何となく仕事をして、当たり前のようにお給料をもらっているかもしれませんが、一度働くとはどういうことかを考えてみることをおすすめします。少しだけ仕事にむかう気持ちが前向きになるかもしれません。
「仕事」を辞書で調べると・・・
「仕事」を辞書でひくと、「何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。生計を立てる手段として従事する事柄。」というふうに書いてありました。
派遣会社でワンルームマンション寮が誕生した理由
今でこそ、ワンルームマンションを派遣スタッフの寮として準備している派遣会社も珍しくなくなってきた感じがありますが、ひと昔前ではあり得なかったものなんですよ。 今回はワンルームマンションの寮の誕生についてのお話です。
一度派遣の仕事を断った派遣会社からまた仕事を紹介して欲しい時
一度仕事が決まって、登録した派遣会社などからのお仕事紹介を受けなくなっていると、また仕事を紹介して欲しい時、どうしたらいいのかな?と疑問に思う方は意外と多いもの。今回はそんな疑問にこたえます。