春の不調に要注意!春を気持ちよく過ごすための秘訣は?


いよいよ年度末がやってきました。そして、新年度の到来ですね!日中は日差しが暖かい日も増えてきましたが、暖かい陽気のせいもあって春はなんとなく心が浮き立ち、心踊る楽しい雰囲気の季節です。
しかし、それとは裏腹に、そういえば何だか体調が良くない、心が落ち込む・・・なんていうことはありませんか?それはこの時期特有の「春バテ」の症状かもしれません。
今回はそんな春を快適に過ごすための方法をご紹介します。

春の不調の原因は?

寒かった冬も一段落ついて、だんだんと暖かさを感じる時間が多くなってくる季節。しかしそれと同時に体調を崩しやすい時期でもあるんです。
春は1年の中で朝晩の寒暖差が一番激しいということをご存知でしたか?昼間は暖かいのでつい薄手のコートで出かけたくなりますが、その結果風邪をひいてしまうということはよくあることです。
また、そろそろ桜も咲く頃で窓の外の雰囲気は春爛漫。だからそれまで使っていた暖房をやめてみたり、冷たい飲み物や食べ物を口にしてみたり・・・。自分のことかも・・・と思い当たる人も多いでしょう。それが体調を崩す原因となる場合があります。
そして、寒暖差が激しいということは体温調節が難しくなることでもあります。体を正常に機能させる自律神経が乱れ、精神的に調子を崩す原因になるのです。なんとなく気分がすぐれない、落ち込んでしまう・・・なんていうことがあれば寒暖差による自立神経の乱れが原因かもしれません。

春を気持ちよく過ごすためには?

ではどうしたらいいでしょうか?

体を温める

春の不調を防ぐには冬を過ごしてきた体の「冷え」を取ることがポイントです。冷えは万病のもととも言われます。冬を長く過ごしてきた体は知らず知らずのうちに冷えを溜め込んでいます。湯船につかる、手足やお腹を冷やさないように靴下や腹巻を着用する、など対策が必要です。暖かくなってきたからと油断しないことが大切です。

休息をしっかり取る

新年度でもある春は仕事面での変化が大きい方もいるでしょう。新しい職場、新しい部署、新しい仕事など環境の変化がある人ほど休息をしっかり取りましょう。
新しいことに慣れようとして脳はフル回転。またこの時期は新人歓迎会やお花見など仕事が終わった後も付き合いが続くことが多い季節です。
そのような付き合いが気分転換になる場合もありますが、不調を取り除くにはしっかりとした睡眠が必要です。しっかり眠ることで脳に活力が与えられます。少しでも不調を感じたときは無理をせず休むように心がけましょう。

まとめ

心身の不調を起こしやすい春ですが、本来は新しい年度が始まって心機一転の喜ばしい時期ですよね。しっかり体調管理をして気持ちのよい季節を満喫したいものです。
また春の時期は新しい人材の募集を開始する企業も多いです。お仕事を探している人は体調不良なんて吹き飛ばして、新しい環境に飛び込めるように準備しておきましょう。人材派遣会社エースコーポレーションでは随時お仕事を紹介しています。ぜひお仕事検索ページをのぞいてみてご希望のお仕事を見つけてくださいね。