デジタルの時代だからこそ見直したい。夢も叶えられる!?手帳の選び方


スマートフォンの登場で、スケジュール管理が大きく変化したこの10年。手書きをやめデジタルへ移行した人も多いなか、昔ながらの手帳も今の時代に合わせ、大きな進化を遂げています。そこで今回は、仕事にもプライベートにも役立つ、手帳の選び方をご紹介します。ずっと変わらず手書きを使い続けている人も、そうでない人も必見!自分にぴったりな手帳を選ぶだけで、長年叶えられなかった目標を叶えられるかもしれませんよ。ぜひ来年の手帳選びにお役立てください。

手帳は、日々のタスク管理の内容に合わせて選ぼう

手帳は主に、月ごと、週ごと、日ごとの3つのパターンで管理できるようになっています。

 

それぞれ

・月ごと…1ヵ月のスケジュールを一目で管理することができる

・週ごと…1週間分の細かなタスクを管理することができる

・日ごと…タスク管理だけでなく、日記帳のように日々の気づきや振り返りも書き残すことができる

 

といった特徴があります。それ以外にも、複雑なタスクを一目で管理できる3ヵ月ごとのチャートがついたものやテレワークに特化したもの、ダイエットや語学、断捨離などの習慣づけにも便利な習慣記録がつけられるものなど、今の手帳には、機能的で楽しい多彩なコンテンツが目白押し。その中からぴったりなものを選ぶためには、まずは、手帳をどのように活かしたいのか、自身の仕事内容やプライベートの流れやこだわりを把握しましょう。ここで大切なのは、よくばらないこと。もともと書き込むことが苦手なのに、勢いだけで無駄にメモ欄の多いものを買ってしまうと、「使いこなせない」「続かない」原因に。無理なく続けられて、仕事やプライベートも楽しく管理できる、そんな自分にぴったりサイズがおすすめです。

手帳は自己実現にも役立つ

旅をするとき、地図を見ながら目的地までのアクセスを確認するように、目標を達成するときにも大切なのが、ゴールまでの道順です。「●●したい、●●になりたい」という夢や希望はあるけれど、今自分がどこにいて、叶えるために何をすればいいのか、あいまいなままでは到底辿り着くことはできません。そこで役立つのが手帳。メモ欄や空欄に今の自分の状態や、具体的な夢や目標を日々アウトプットすることで、今、そして今後しなければならないゴールまでのアクションが明確になってきます。そのものずばり「夢を叶える手帳」も販売されているので、活用してみてくださいね。

 <まとめ>

いかがでしたか?今回ご紹介したレイアウトや機能性ももちろんですが、実は見た目も大切です。見る度にワクワクするようなものは、「早く使いたい」「開きたい」と使う頻度が大幅にアップします。もし使い勝手はいいけれどデザインはイマイチと感じているものなら、お気に入りの手帳カバーをかければOK!革の職人さんや、ファブリックの作家さんなどを見つけてぜひ自分だけの手帳をつくってみてくださいね。2022年がみなさまにとって、実り多き年となりますように。