【相手に好印象を与えるビジネスマナー】挨拶編


派遣スタッフとして働くとき、いろんな方と一緒に仕事をすることになります。人はほとんどの情報を視覚から判断しているといわれますが、だからこそ大切なのが第一印象。第一印象が良い人とはその後も関わりを持っていきたいと思うものですよね。ビジネスでも同じです。
そこで、今回は相手に好印象を与えるビジネスマナーとして「挨拶」についてご紹介します。

挨拶は人間関係の基本

元気な声で明るい挨拶をする人には親しみが持てる、思いやりを感じる、といったことはありませんか?挨拶には相手との関係をより良くするという目的があります。また、相手に対する尊敬や感謝を現すという意味もあります。職場内や取引先でいい挨拶ができれば相手とのいい関係を築くことができ、仕事の成績アップにもつながるかもしれませんよ。ぜひとも気持ちのよい挨拶を心がけたいものですね。
ではさっそく好感が持たれる挨拶のポイントをご紹介していきたいと思います。

自分から積極的に

相手からの挨拶を待つのではなく、自分からするのが基本です。上司や同僚など自分に直接的に関係のある人はもちろん、できればその場の全ての人に挨拶をするのがベターです。

大きな声で

いくら挨拶をしても、自分だけがしているつもりになって相手に聞こえなければしていないのと同じ。あまり大きすぎる声はNGですが、相手に聞こえやすいはきはきとした声で挨拶をすることを心がけましょう。

表情やアイコンタクトにも気をつけて

がんばって声を出していても、目が合わなかったり表情が暗かったりしたら印象は逆にマイナスになってしまいます。相手の目を見ながら笑顔で挨拶すると印象がぐっとよくなります。なかなか笑顔になれない、という方は口角を少し上げるだけでも印象がアップしますよ。

朝や帰り以外の挨拶で好印象

場面によって挨拶のバリエーションはたくさんあります。
朝の「おはようございます」、帰りの「さようなら」「お疲れ様でした」以外にも、外出するときの「行ってまいります」、帰ってきたときの「ただいま帰りました」など、状況に応じて声をかけるようにすると気持ちが伝わり、印象がよくなります。
またその他にも上司や同僚に何かを頼むときの「お手数ですがよろしくお願いします」、何かを引き受けるときの「かしこまりました」などもありますね。その都度ふさわしい挨拶を心がけると、普段のコミュニケーションも円滑になりやすいです。

まとめ

いかがでしたか?挨拶はよい人間関係の基本。当たり前のように意識せずにやっている、という方も多いと思いますが、ビジネスにおいては大切な仕事のひとつといえるかもしれません。今一度自分の挨拶を振り返ってみるのもいいですね。また挨拶は苦手という人も普段から少しずつ心がけることで気持ちのこもった挨拶ができるようになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。