9月-10月のびわこ箱館山は見どころ満載!紅葉・花畑・ナイトゴンドラを満喫しよう
滋賀県・湖西の高原に広がる絶景スポット「びわこ箱館山」。9月や10月は、夏の名残と秋の気配が交錯する美しい季節。ゴンドラで標高約680mの山頂へ空中散歩すれば、びわ湖を一望する大パノラマに心が開放されます。
今回は、多彩な魅力がぎゅっと詰まった「びわ湖箱館山」の魅力を季節とともにご紹介します。
びわこ箱館山って?
びわこ箱館山は、滋賀県高島市に位置する標高約680メートルの山で、関西最大級の自然リゾートパークです。四季折々の風景が楽しめることで有名で、他にもドッグラン・キッズパークなどが併設されています。夏から秋にかけては特に多くの観光客が訪れ、涼しい気候と豊かな自然を満喫します。びわ湖を一望できる絶景やさまざまなアクティビティが魅力です。
9月-10月だからこそ楽しめる、びわこ箱館山の見どころ
9月から10月にかけてのびわこ箱館山は、秋の魅力を存分に楽しめるベストシーズンです。この季節は、気候が穏やかで、日中は過ごしやすく、朝晩は涼しいため、観光や散策に最適です。びわこ箱館山の中で特に人気なのが、赤く色づきはじめるコキアの紅葉や、ダリア・サルビアなどのお花畑が織りなす鮮やかな景色。
9月下旬から10月にかけては、山頂から見下ろすびわ湖と紅葉のコントラストが圧巻で、フォトスポットとしても大好評です。さらに、ナイトゴンドラでは幻想的な夜景を楽しめ、昼夜どちらも魅力的な体験ができますよ。
下記で詳しく解説していきますね。
①コキアの紅葉がグラデーションで美しい
例年、夏のライムグリーン色から徐々に色づいていくコキアの紅葉は、9月下旬から始まり、10月中旬にかけて真紅へとその姿を変え、紅葉のピークを迎えます。山頂に広がる約8,000株の紅葉コキアは、まるで秋の絨毯のような壮観な景色です。
②コキアの他にも、季節のお花畑の見応え抜群
秋が深まると、コキアだけでなく、ダリアやサルビア、すすき、ペチュニアなどの多彩な花々も咲き揃い、山頂のカラフルなお花畑に魅了されます。
③ナイトゴンドラで夜の幻想空間を
ゴンドラ・リフトを上がると、「びわ湖のみえる丘」や展望デッキからはびわ湖の大パノラマが広がり、天気が良ければ伊吹山や竹生島まで望むことができます。
また、週末には「ナイトゴンドラ」が開催され、山頂までの夜の空中を楽しみながらロマンチックなひとときを過ごすことができますよ。
びわこ箱館山のおすすめ滞在プラン
びわこ箱館山を訪れるなら、滞在時間を工夫することで、より充実した1日を過ごせます。まずおすすめなのが、平日の早朝や午前中の訪問。混雑を避けられる上、空気が澄んでいて花や景色をゆったりと楽しめ、写真も美しく撮れます。
週末には、午前中にアクティビティを楽しみ、山頂レストランで昼食をとった後、午後から紅葉やお花畑を散策する流れが人気です。時間をずらすことで、午前中のにぎわいを避けつつ自然を満喫できます。
そして、夕暮れからは週末のナイトゴンドラの利用がおすすめ。昼間の絶景と夜の星空の両方を体験でき、昼夜で異なる表情を見せるびわこ箱館山を堪能できますよ。
※ご紹介した情報は2025年9月10日時点のものになります。「びわこ箱館山」のお問い合わせは、ホームページからお願いいたします。
<まとめ>
いかがでしたか?
9月-10月にかけての「びわこ箱館山」は、残暑と秋風の入り交じるとても美しいシーズン。紅葉の始まりを告げるコキアや色とりどりのお花畑、びわ湖を見渡す絶景など多彩な楽しみが待っています。
自然とふれあいながら、ちょっと贅沢な秋の時間を過ごしたいなら、「びわこ箱館山」はまさにとっておきの場所。カメラ片手にご家族やご友人とお出かけしてみませんか。
滋賀県の派遣会社エースコーポレーションは、ワンルームマンション寮が利用できて、仕事も生活も安心です。新規一転、新しい場所で新しい仕事や生活をしたい方はぜひエースコーポレーションにご相談ください!