あなたは大丈夫?意外と知らないクールビズのお話


蒸し暑い季節がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?この時期話題になるもののひとつとして「クールビズ」があります。今年の準備は万全ですか?「いつからいつまで?」「服装の規定は?」など、知っているようで意外と知らないことが多いのではないでしょうか。注意点やポイントをご紹介します。

クールビズとは?

環境省が普及を呼びかけている夏のビジネス用軽装のことです。日本では2005年から始まり、夏のオフィスの冷房設定温度を下げ、節電し、二酸化炭素の排出量を抑える狙いがあります。なるべく暑さを感じさせない「軽装」を推奨しているのです。
ちなみに、クールビズの期間は年によって変わります。今年2017年のクールビズの期間は5/1-9/30の5ヶ月間です。 また、このクールビズ期間の間にさらなる節電対策期間としてスーパークールビズが設けられています。こちらは例年6/1-9/30です。

あなたは大丈夫?クールビズ注意点

では、軽装といってもいったい何を着ればいいのでしょうか?室温28℃のオフィスでも、快適に過ごせる服装、ということで基本はノージャケット、ノーネクタイ。でもそれ以外にはっきりとした定義はないようです。それは、クールビズへの取り組み方は各企業それぞれだから。クールビズという言葉自体は浸透していても、企業によって実に様々な例があり、全体としてこのようにする、というふうには決めにくいからなのかもしれません。

その中でも、特に押さえておきたいポイントを紹介します。

相手に不快感を与えない服装が基本

クールビズとはいうけれど、自分だけが涼しくなればいいのではありません。暑い時期に限らず、人と一緒に仕事をする以上、相手への配慮をすることはビジネスマナーとして欠かせません。

・男性の場合、ネクタイなしでシャツを着ると首元がだらしなく見えてしまう場合があります。ボタンダウンシャツや襟が白くしっかりしたクレリックシャツを選ぶとよいと思います。また、ネクタイなしでも襟が浮き上がらないというクールビズ用のシャツも売り出されています。そのような季節商品をチェックしてみるのもいいですね。

・また、暑いからといってシャツだけを着ると、体が透けてしまうことがあります。これも見ているほうからするとあまり気持ちのいいものではありません。必ず下着は着用するようにし、それも襟元から見えないように襟ぐりの深いものを着ることも意識しておくとよいと思います。

・そして、来客があるときは「クールビズで失礼します」と一言添えて迎えるといいでしょう。こちらが会社訪問をするときはジャケット着用の上、暑ければ先方に断ってから脱ぐ、という配慮も大切です。

服装だけではなく、このようなコミュニケーションもクールビズのひとつといえますね。

職場に合わせてはめを外さない工夫を

基本はノージャケット、ノーネクタイ。ならばその他のシャツやズボン等はどう着ればいいのだろう・・・という疑問が湧いてくるのではないでしょうか。

環境省による「クールビズの服装の可否」という指針を見てみましょう。

クールビズ期間にOKとされるもの

・ノージャケット
・ノーネクタイ
・半そでシャツ
・チノパン

など。

スーパークールビズ期間にOKとされるものは上記のものに加えて

・ポロシャツ
・スニーカー
・アロハシャツ等

など。

スーパークールビズでは普段オフィスにはふさわしくないと言われる服装も可とされていて驚きます。
しかし、注意しなければならないのはこれはあくまで指針、ということです。自分の職場がクールビズにどう取り組んでいるかをよく見極めましょう。周りの先輩社員の服装を見ながら、あまり浮きすぎない格好にすることが大切です。
たとえばチノパンやポロシャツ、あなたの職場に着ていくことができますか?迷うようなら着ていかないほうが無難でしょう。クールビズといっても会社によって取り組み方はさまざまなので、雰囲気とTPOに合った服装をするように心がけたいものです。

営業職の人は要注意!

さて、オフィス内のクールビズはこれでいいとして、営業職の人はさらに注意が必要です。
営業の使命はお客さんと商談をし、自社の商品やサービスに好感を持ってもらい、それを売ることですね。売る相手が「人」である以上、そこには印象や感情というものが存在します。
いくら自社がクールビズを推奨しているとしても、客先に営業に行く際は正装で臨みましょう。
きちんとした印象を持ってもらうために、正装することは重要なマナーです。

また、その際半そでシャツはNG。どうしても半そでは「軽装」のイメージが強く、よい印象を持たれません。ジャケットの袖からシャツが覗いているほうが無難です。
見た目というのは意外に大きな影響を及ぼしますのでクールビズ期間内であっても注意が必要です。

まとめ

知っているようで意外と知らないクールビズの注意点をまとめてみました。地球温暖化対策と、涼しさと、他人への配慮。これらが成り立って初めてクールビズと言えるのだと思います。

さて、この時期は就職活動中らしき人の姿をよく見かけます。暑い時期の就職活動、本当にご苦労さまです。企業によっては「クールビズでお越しください」と説明会や面接での配慮がされているところもあるようですが、いくらクールビズでと言われても・・・。運命を左右する企業訪問で「自分だけが軽装で、浮いていたらどうしよう・・・。」「服装のためにイメージが悪くなるのではないか・・・。」という心配は拭えません。
地球温暖化対策と同時に、暑さ対策、健康対策のためにも就職活動をしている人たちがクールビズを抵抗なく選択できるような風潮になればと思います。